ポーランド在住の装着士である清水さんからの感想メール。
先日の、新しいチェックの仕方、すごく参考になりました。
私の主人も、あまり自覚のできないタイプの人だったのですが、先日 ふくらはぎが突っ張るんだけど、バンド付け替えたほうがよくない?ってきいてきました。
付け替えたら、二日ぐらい経って 突っ張らなくなったそうで、ほぼ毎日 チャンと着けてます。
傾き 捻りの見極め方が簡単になって 判断しやすくなり 時間も短縮!うれしいです。
ナカメ式足指バンドのソフト面である装着法については、今でもシンプルになる方向で進化しています。
ナカメ式足指バンドの背景には経絡の考え方があります。経絡には2千年以上も歴史があるものですから、経絡のことやツボのことは、鍼灸の世界でよく研究されています。
といっても、ナカメ式足指バンドでは、足指、手指による陰陽12経絡の組み合わせの使い方しかしません。
鍼灸や指圧、その他の手技ではなく、ゴムのバンドで経絡に効かせようとするのがナカメ式の足指・手指バンドです。