ポーランドの装着士である清水さんからのメール。
もうひとつ、Facebookのなかでスポーツ用のナカメ式整体バンドがあるとみました。
実は、知人にはダンサーが多く、ナカメ式整体バンドは大いに役立ちそうなのですが、今私の持っているものでは強度に不安があります。
というのも、バレエはシューズを履いてやるのでそれほどでもないのですが、コンテンポラリーなどをやっている人は、基本裸足で踊るので切れちゃうんじゃないかな・・・・と思うのです。
試しに、私も自分で裸足でちょっと動いてみたのですが、ちょっとピルエット(片脚で回転すること)をしてみましたら、親指のものだけでしたが、すぐに千切れてしまいました。
床に接する面積が大きいためだと思うのですが、思わず「ああ~~もったいない」と叫んでしまいました。
スポーツ用だとどんな感じか試してみたいのですが、可能でしょうか?切れなければ、ダンス関係の友人にも積極的に勧められそうなんですが・・・・
最後にもう一度
手指までの装着ができるエキスパートの資格。 こんなに短期間で習得できると思っていたなかったので、めちゃくちゃうれしいです。
チャンスを逃さずどんどん広めていきたいです。
本当にありがとうございます!すごいぞ ナカメ式整体バンド!! 更なる進化を期待しています。
ナカメ式整体バンドには日常的に使える日常用と、激しいスポーツ時にも使えるスポーツ用があります。
ただスポーツ用は、丈夫な分だけスポーツ時の一時的な使用には適しますが、1日中着けるには難があります。締め付けが強すぎるのです。
元々は、一日中着けられるものとして、ソフトタッチになるようにナカメ式整体バンドは開発しましたから。